- トップ
- 会社概要
事業内容

JFE条鋼(株)鹿島製造所殿の管轄の下、ラインからオフラインまでの作業を請負い、 長年にわたり安定した業務を確保しています。
人々の生活を支える鉄製品を扱う、社会貢献度の高い業務です。
日々コミュニケーションを取りながら、連携して業務を進めています。
①操業ライン

・素材グループ(素材G)
素材Gは、製鋼工場から圧延工場をつなぐ重要部署です。
1)製鋼工場より生産されたビレット(半製品)をクレーンで受入をします。
2)受入れたビレットを海外向け出荷または、当圧延工場に運び挿入します。
使用重機:トングクレーン・マグネットクレーン・24tフォークリフト・キャリアカー
【 補足 】
製鋼工場:窯に入れた鉄を溶かし、ビレット(半製品)を製造する工場です。
圧延工場:ビレット(半製品)を伸ばして製品にしていく工場です。
素材Gは、製鋼工場から圧延工場をつなぐ重要部署です。
1)製鋼工場より生産されたビレット(半製品)をクレーンで受入をします。
2)受入れたビレットを海外向け出荷または、当圧延工場に運び挿入します。
使用重機:トングクレーン・マグネットクレーン・24tフォークリフト・キャリアカー
【 補足 】
製鋼工場:窯に入れた鉄を溶かし、ビレット(半製品)を製造する工場です。
圧延工場:ビレット(半製品)を伸ばして製品にしていく工場です。
②オフライン

①オフライン精製グループ(オフ精G)
オフ精Gの仕事
1)圧延工場で生産され倉庫に入庫した製品は1級品ですが、オフ精にて製品検査を行い特級品(製品検査作業)にします。
2)需要先様オーダー荷揃(鉄塔などに使われるAB材・建築などに使われるCB材)
AB材 径:25~100mm、長さ:5~12mm CB材 径:75~100mm、長さ:5 ~12m
3)山形鋼のカラー材(サビ止め塗装を施したもの)を出荷します。
②荷揃グループ(荷揃G)
荷揃Gの仕事
1)小棒(DB材:鉄筋)の出荷をしています。
2)小棒端数を作っています。(オーダー)
【 補足 】
※包装企画で本数が決められているもの(1束)から、オーダー本数分を作成し出荷しています。
(例として・・・鉛筆ダース売り(12本)→ばら売り(6本)で納品)
オフ精Gの仕事
1)圧延工場で生産され倉庫に入庫した製品は1級品ですが、オフ精にて製品検査を行い特級品(製品検査作業)にします。
2)需要先様オーダー荷揃(鉄塔などに使われるAB材・建築などに使われるCB材)
AB材 径:25~100mm、長さ:5~12mm CB材 径:75~100mm、長さ:5 ~12m
3)山形鋼のカラー材(サビ止め塗装を施したもの)を出荷します。
②荷揃グループ(荷揃G)
荷揃Gの仕事
1)小棒(DB材:鉄筋)の出荷をしています。
2)小棒端数を作っています。(オーダー)
【 補足 】
※包装企画で本数が決められているもの(1束)から、オーダー本数分を作成し出荷しています。
(例として・・・鉛筆ダース売り(12本)→ばら売り(6本)で納品)
有資格者 人数一覧
1)安全衛生推進者 1名 14)半自動溶接 1名
2)安全管理者教育 1名 15)フルハーネス型墜落静止用器具教育 14名
3)ISO9001内部監査員 1名 16)第二種酸素欠乏危険作業主任者 4名
4)職長教育 9名 17)第一種電気工事士 1名
5)玉掛技能講習 22 名 18)2級機械保全技能士 1名
6)クレーン・デリック(クレーン限定)16名 19)はい作業主任者 3名
7)クレーン特別教育 1名 20)自由研削といし特別教育 3名
8)床上操作式クレーン運転 2名 21)低圧電気取扱特別教育 4名
9)小型移動式クレーン運転 5名 22)高所作業者特別教育 2名
10)フォークリフト運転技能講習 13名 23)特定化学物質等作業主任者 2名
11)有機溶剤主任者 2名 24)危険物乙4種 2名
12)ガス溶接技能講習 9名 25)車両系建設機械(整地等) 1名
13)アーク溶接特別教育 5名 26)車両系建設機械(解体) 1名
5)玉掛技能講習 22 名 18)2級機械保全技能士 1名
6)クレーン・デリック(クレーン限定)16名 19)はい作業主任者 3名
7)クレーン特別教育 1名 20)自由研削といし特別教育 3名
8)床上操作式クレーン運転 2名 21)低圧電気取扱特別教育 4名
9)小型移動式クレーン運転 5名 22)高所作業者特別教育 2名
10)フォークリフト運転技能講習 13名 23)特定化学物質等作業主任者 2名
11)有機溶剤主任者 2名 24)危険物乙4種 2名
12)ガス溶接技能講習 9名 25)車両系建設機械(整地等) 1名
13)アーク溶接特別教育 5名 26)車両系建設機械(解体) 1名
資格支援制度があります!
資格がない方でも、入社後にスキルアップしてみませんか。
全額会社負担の資格支援制度があるので、未経験からのチャレンジも応援いたします。
●玉掛技能講習:2日学科講習、1日実技講習 合計3日
●クレーン・デリック(クレーン限定):学科試験合格→クレーン学校で講習
学科試験のサポートはお任せ下さい。
全額会社負担の資格支援制度があるので、未経験からのチャレンジも応援いたします。
●玉掛技能講習:2日学科講習、1日実技講習 合計3日
●クレーン・デリック(クレーン限定):学科試験合格→クレーン学校で講習
学科試験のサポートはお任せ下さい。
会社概要
会社名 | 東鉄工業株式会社 |
---|---|
本社 | 〒114-0002 東京都北区王子1丁目22番15-1201号 |
TEL / FAX | 03-3914-6561 / 03-3911-5058 |
鹿島事業所 | 〒314-0011 茨城県神栖市南浜7番JFE条鋼(株)鹿島製造所内 |
TEL | 050-3698-8433 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 1970年5月12日 |
従業員数 | 30人 |
事業内容 | 鉄鋼業 |